昨日のお昼ごはんのカレー。うまうま。
2024年8月24日土曜日
2024年8月23日金曜日
米が届いた!
昨日の生協配達でお米が届きました。
近江産ではなく、新潟県コシヒカリでしたが。
隣国の新米5キロ、9月10日発送予定を予約したので、これでなんとかなりそう。
今日明日は姉さんのお供で呉へ。お昼ごはんは海自カレーだ!
2024年8月21日水曜日
マリー・アントワネット作戦
令和の米騒動であります。
現在5キロ+開いている5キロのみ。
通常在庫は10キロ未開封で、開けたら5キロ追加している。果たして明日の生協で届くだろうか。米の産地であるわが社のJAもスーパーもドラッグストアもかなり回ったが完売。
昨日のニュースで県内の早場米が出荷されたそうなので、スーパーに貼紙していた「金曜日入荷予定」はその米が精米されて並ぶかな?
夏休みなので、姉おととと私の昼ごはんにご飯を炊いていたが、昨日から昼は白米以外に変更。昨日はマフィン。今日は休みをとったのでスパゲッティの予定。
昼にご飯が食べられないので、おととが暴れたので、冷凍チャーハンと冷凍焼おにぎりを買ってきた。
火曜日はカレーの日にしていたが、カレーの日はご飯を3.5合も炊いているので、少なくとも在庫が10キロになるまでは中止。
夕食はご飯にしないと食事時間バラバラの我が家では乗り越えられないので、おととのために2.25合炊いていたのを2合にして、昨日、私の分からおととに分けてあげた。戦時中みたいとおととに言われる始末。
まあ、ラーメンもスパゲッティも肉まんもパンもあるから戦時中とは比べ物にならないのだけど、「お米がないなら、お菓子を食べたら」ということで、「マリー・アントワネット作戦」と名付けた。
2024年8月17日土曜日
寄せ鍋
お受験姉さんは冷房生活が続く。先日、何が食べたいと聞いたら、寄せ鍋が食べたいとな。
えー。といいながら白菜は消費期限当日で半額になっていたカット野菜でゲットして、バーベキュー用のホタテ殻付き三割引、その他もろもろ購入して、寄せ鍋完成。
売り言葉に買い言葉で東京の美術画廊見学に行きます。新幹線ビューン。ついでに疎開中のおととを迎えに行きます。
2024年8月8日木曜日
夏休み
私は定休日。うしがえるに夏休みをとらせて、二人で仏像、焼き物をみて、山を越えて隣の国へ。
お昼は前から気になっていたカフェへ。ランチセットの付け合わせのお野菜が充実していた。メインもおいしかった。私のメインはパスタ。うしがえるは唐揚げ。そんなに高くないのもありがたい。
隣接するスーパーで国産ウナギが1980円でようやく1尾?購入。4人で分けよう。今年は食べられないと思っていたのでありがたい。さすが海に接する県の地元チェーンスーパーは海産物に強い。
帰宅して倒れて、起きたら地震が起きていてびっくり。
昨日、事務方の上司が、色んな人が研究してるんだねえ、と、つぶやいたので、うちのうしがえるも、いつでもなんか書いていますね。ライフワークなので。生き甲斐なんですよ。
私はあきっぽい性格ですが、今のお仕事があまりに多様性すぎて、飽きる気配がないので、今は仕事だけでいっぱいいっぱいですが、やりっぱなしになっているネタは色々あるんですよー、と言ってみたものの、運転しながら考えたら、本当にやりっぱなしでこれから形にするのは大変なネタばかり。
いま地震があって、今さら南海トラフのおさらいをした。安政の地震は地元の人や専門家が江戸時代の日記を調べに来ていたなあ。そういえばあそこには洪水の石碑があったなあ。
地域の災害の歴史は一度さらっておいたほうがいいかも、ということで、この週末の出勤で、少しさらってみようかと思う。これも数年後にはやりっぱなしの一つになるのだろう。
2024年8月1日木曜日
うずら
ご無沙汰おはー。です。
山場一つ目を越えたけど、つかぴー。
ストレス発散のため、先日コストコ再販店に行ったけど、定休日前の売りつくしで生鮮品とパン、お菓子ほぼ全滅。。。
なんとなく手ぶらで帰りたくない!と、買ったのがうずらの虜。
お弁当にも入れられると、職場で話題になっていた。
帰宅して机の上に置いて、家事をしていたら、いつの間にか開いていた。
姉さんがお先に試食。「おいしかったで」
食後に小腹が減ったときに食べてます。賞味期限が長いのもありがたい。
登録:
投稿 (Atom)
お雛様→五月人形
新暦の3月3日直前にお雛様を出して、旧暦の3月3日を少し過ぎた本日旧暦3月8日にお雛様を片付けて、入れ替わりに五月人形を出しまちた。こちらは新暦のみ換算のはず。。 姉さんが旅立って、想定どおりLINEの返事は全くなくなりました。まあ、来週入学式でまた出会う...
-
12月31日 兄一家来訪。かわいい小2甥っ子がお寿司大好き。 実父が随行することを条件として、早朝3時開店の魚屋へ行きお寿司の購入をすることになる。。。 午前3時起床 午前3時20分過ぎ出発 午前3時半過ぎから10分強、店舗駐車場入場渋滞。 都会はこわいところやああ。 ...
-
姉さんの随行で急遽小樽にお受験に行く事になりそうです。 ネット検索している間も次々と宿がなくなっていくので、とりあえず運河に近い宿は予約しまちた。
-
月月火水木金。金は一つ少なかった。てへ。 でも久しぶりにするとつかぴー。 ごろんごろんちう。 昼過ぎの生協到来までには起きなければ。 タイトルは、おとと、はじめてお医者さんの初診に一人で行く、が正しい。 火曜日に帰宅すると、 腕が腫れてるねん。水泳の授業で友達が見つけてくれて、お...