かえるけろけろ ぶっとんだ猫一家
2023年7月28日金曜日
ロールキャベツ
あっつー。風呂掃除をしていて熱中症で倒れそうになったので、クーラーの部屋で体を冷やしちう。たぬきの里も暑かった。泣。
今日は定休日。おととと映画始皇帝3を観に行く。おととにはおしゃれ着と部活Tシャツに合うハーフパンツを買ってほしいと言われている。
でも、始皇帝2のテレビ放映までには帰宅したいとな。予定詰め込みすぎ。
昨日の夕食はせーきょーの三日分のおかずの一日目で、ロールキャベツ。うまうま。
忙しくしている間にトークショー1回目が終わっていた。がーん。
↑を書き終えて、早起き村を徘徊していたら、電話が鳴り、おととがボールで眼鏡を破損した一報入る。しゅーん。。。
2023年7月23日日曜日
枝豆
昨日はどーそーかい。みんな持ち寄りすぎて、持ち帰り。枝豆いっぱいもらったー。うまうま。
今日からお仕事再開!
2023年7月21日金曜日
ちゃんぽん
今日は定休日。おとと夏休み1日目なのに便乗。スパイ大作戦の最新作を初4DXでみてきました。帰ったら暑い森に行って、おととが捕った魚を譲り受ける予定。
2023年7月18日火曜日
牛丼
冷凍庫大掃除も最終段階。
金曜日、土曜日、今日のお昼は牛丼。
今日は午後から
姉さん学校保護者会
おととすてきなつーしんぼ三者面談
ほけんやさん来訪
深夜に姉さん塾の面談。。。
倒れそう。。。
2023年7月13日木曜日
うどん
先週末、姉さんが文化祭で使用した生暖かい保冷剤を冷凍庫の吹き出し口前で再凍結させようとしたら、温かい空気が冷凍室にまわり、まず、その引き出しのアイスが全滅し、隣の氷入れもすべて溶け、下の引き出しを溶かしていったそうな。
あわてたうしがえるが冷凍室を「強」にしたら、今度は吹き出しが結露。
食材は一度溶けてしまった。
その後、結露を拭いて、冷凍庫は復旧したものの、食材は再凍結。。。
ということで、今週は冷凍庫一掃週間。ここ最近は白米もあまり食べていない。くすん。
ほとんど、うどん、うどん、うどん。
姉さんは文化祭体育祭でよく働きよく走りよく遊んだ結果、くらすたあに遭ったようで、昨日より隔離生活。今のところ発熱のみですが、元気です。
この貴重な休みを最大限いかして、夏休みの宿題をするそうな。なるほど。
今朝お医者に行っら、「発症の二日前は月曜日から、だから、もう、家族はうつってるかな。」といわれまちた。
「民間療法のレベルで変なこと言ってる程度で聞いてほしいんだけど、」と、色々アドバイスいただきまちた。
2023年7月6日木曜日
パン
ご無沙汰してます。毎日食べたものを入力し続けて1ヶ月が経ちました。
おかげさまで体重は順調に減っていますが、体脂肪率は軽肥満の30%超ですので、引き続き無理せず入力続けます。
「デキる猫は今日も憂鬱」
https://dekineko-anime.com/
漫画全巻を大人買いました。レシピ本も買った。ピーマンのツナづめも作った!
今夜、日付変わってから放映。ビデオ予約できてる、はず。
今日は姉さんの文化祭見学してから泥舟カチカチ山状態なのでしゅっきーん。
家の前のパン屋さんに休業予告の貼り紙が。覚悟していたけども、ついにこの日が来てしまったことにがっかり。
文化祭をみてから、パン屋さんに行って、お気に入りのパンを買うのだ!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ハンバーグランチ
姉さんに写真を送ったら 「ずるい」とな うふふ
年越し
12月31日 兄一家来訪。かわいい小2甥っ子がお寿司大好き。 実父が随行することを条件として、早朝3時開店の魚屋へ行きお寿司の購入をすることになる。。。 午前3時起床 午前3時20分過ぎ出発 午前3時半過ぎから10分強、店舗駐車場入場渋滞。 都会はこわいところやああ。 ...
小樽
姉さんの随行で急遽小樽にお受験に行く事になりそうです。 ネット検索している間も次々と宿がなくなっていくので、とりあえず運河に近い宿は予約しまちた。
原点
午前中はおととの中学校進学のため銀行に書類提出。 お昼はマクドのテリヤキマックバーガー。 関西はなぜ店舗はマクドなのに、メニューはマックを受け入れるのかがわからない。 午後はうささんを見習ってお散歩。 イッテコイ窯。 ...