2023年7月13日木曜日

うどん

先週末、姉さんが文化祭で使用した生暖かい保冷剤を冷凍庫の吹き出し口前で再凍結させようとしたら、温かい空気が冷凍室にまわり、まず、その引き出しのアイスが全滅し、隣の氷入れもすべて溶け、下の引き出しを溶かしていったそうな。
あわてたうしがえるが冷凍室を「強」にしたら、今度は吹き出しが結露。
食材は一度溶けてしまった。
その後、結露を拭いて、冷凍庫は復旧したものの、食材は再凍結。。。
ということで、今週は冷凍庫一掃週間。ここ最近は白米もあまり食べていない。くすん。
ほとんど、うどん、うどん、うどん。

姉さんは文化祭体育祭でよく働きよく走りよく遊んだ結果、くらすたあに遭ったようで、昨日より隔離生活。今のところ発熱のみですが、元気です。
この貴重な休みを最大限いかして、夏休みの宿題をするそうな。なるほど。

今朝お医者に行っら、「発症の二日前は月曜日から、だから、もう、家族はうつってるかな。」といわれまちた。
「民間療法のレベルで変なこと言ってる程度で聞いてほしいんだけど、」と、色々アドバイスいただきまちた。


4 件のコメント:

  1. いろいろお大事に!

    保冷剤は保温剤でもあるんですね。

    返信削除
  2. わーっ。
    そんなことが!

    返信削除
  3. お大事に。うどんは、消化よさそうです。

    返信削除
  4. 4日経ちますね。大丈夫ですか。

    返信削除

牛カツトマたまカレーうどん

休み。ガス器具点検、姉さんに宅急便、おでかけ用帽子と折り畳みリュックサックを購入しておひるごはーん。うまうま。