かえるけろけろ ぶっとんだ猫一家
2021年6月26日土曜日
학교 설명회
6時起床。おはー。
夏休み一日目。今日は姉さん私立併願候補の「学校説明会」。
申込初日の夕方に定員に達したが、一昨日みたら追加時間枠ができていた。えらいこっちゃー。
私立なので、高校にコンビニがある。すげー、というのを見に行ってきます。ん?
ちゅーしゃの門番は補欠とはいえ、今日は当番だったのだが、お願いして脱走。ありがたやー。
午後はWeb同窓会。今回は見てるだけ~なので、高校脱出が遅れたら最悪イヤホンで聞く。講演を聞くのが楽しみ。
明日も夏休み二日目。姉さんの通ってる塾の入試説明会。姉さん特別2DAYS。
3 件のコメント:
森窮狸
2021/06/26 8:17
三田学園の食堂が懐かしいです。
返信
削除
返信
返信
春月
2021/06/26 8:28
立派なのですね。
返信
削除
返信
返信
huangzi
2021/06/26 11:39
立派というより、特進もあるけど、学校生活満喫するぜって感じでした。
返信
削除
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3億人が食べた
厚揚げだって。ふふ。
年越し
12月31日 兄一家来訪。かわいい小2甥っ子がお寿司大好き。 実父が随行することを条件として、早朝3時開店の魚屋へ行きお寿司の購入をすることになる。。。 午前3時起床 午前3時20分過ぎ出発 午前3時半過ぎから10分強、店舗駐車場入場渋滞。 都会はこわいところやああ。 ...
小樽
姉さんの随行で急遽小樽にお受験に行く事になりそうです。 ネット検索している間も次々と宿がなくなっていくので、とりあえず運河に近い宿は予約しまちた。
おとと、はじめてのお医者さん
月月火水木金。金は一つ少なかった。てへ。 でも久しぶりにするとつかぴー。 ごろんごろんちう。 昼過ぎの生協到来までには起きなければ。 タイトルは、おとと、はじめてお医者さんの初診に一人で行く、が正しい。 火曜日に帰宅すると、 腕が腫れてるねん。水泳の授業で友達が見つけてくれて、お...
三田学園の食堂が懐かしいです。
返信削除立派なのですね。
返信削除立派というより、特進もあるけど、学校生活満喫するぜって感じでした。
返信削除