2021年2月28日日曜日
えーけんプレにキューと最後のマラソン大会
2021年2月27日土曜日
えーけんプレにキュー 直前べんきょ
2021年2月26日金曜日
初PCから投稿
8時頃起床。
強烈にだるい。とはいえ、洗濯とほぼ誰もしない掃除機かけはしなければならない。
ということで、まずは、私の周りではほとんどだれも見ていない大河ドラマ渋沢栄一をみながら、朝食と家事。
藤田東湖ってこんな人なんだ、へー。と一六さんのおかげで、名前はよく聞くけど、誰ですか?な人を1年かけて覚えられそう。
西日本は次の大河の徳川家康のことしか考えていない。
しかし、うちのところは、なんでも日本の歴史に絡んでいけるトピックスがあるので(人がいる時代となると古墳時代以降、ではあるが)、この間の頼まれ広報原稿に渋沢栄一がらみで書いた。喜ぶかなー。と思って書いたけど、きっと誰も大河ドラマを見ていない。私が視るドラマはたいてい視聴率が低い。。。いろんな意味でどうしよう。
須磨子と違って、パソコンは大画面で色々と触れるので、ようやく文字種も設定。
とりあえず、ねむーい。おととが帰ってくるまでゴロゴロ決定。
おととが帰ってきた。姉さんも帰ってきた時にLINEをいじっていたら、あまり見慣れないママ友からメッセージが入り、「マンションのエレベーター停まったんだって?(げんなり絵文字)大変ね。あれ?これ、姉さんのママ?間違って送った?」そうです。誰と間違えたの?ああ、姉さんの同級生で、同じマンションの?あれ?引っ越したんじゃない?
姉さん「もう!おとと!雨で靴下濡れたなら履き替えなよ!」
片方だけ
姉さん「母さん!おととが言うこときかない!」
私「おととー。両足とも履き替えなさい。姉さん、なんとかくんのお母さんがなんとかちゃんのお母さんと間違えてLINEをくれたけど、マンションのエレベーター停まったの?」
(この発言ちう荒れるおとと)
私「騒がしい毎日やねえ」
おとと「ただいまー!」
え、夢?姉さんは?ああ、今日は部活やね。
おとと「じゃあ、勉強部屋で勉強してくる!」
勉強部屋は昨日突然発生しました。
姉さん高校入試まであと一年ということで、折り畳み式机と椅子を買いました。在宅ワーク向けに色々と売ってるなかからセレクト。
服部屋にいつもはたたんでおく方式になったもよう。
実は昨日と今日は、姉さんは期末テストでした。本当はテスト勉強に間に合わせたかったけど、ごめんね。
プレにキューは明日、自習机で頑張る(前日だぞ)
2021年2月25日木曜日
2021年2月25日
2021年2月24日水曜日
2021年2月23日火曜日
2021年2月22日月曜日
2021年2月21日日曜日
お雛様→五月人形
新暦の3月3日直前にお雛様を出して、旧暦の3月3日を少し過ぎた本日旧暦3月8日にお雛様を片付けて、入れ替わりに五月人形を出しまちた。こちらは新暦のみ換算のはず。。 姉さんが旅立って、想定どおりLINEの返事は全くなくなりました。まあ、来週入学式でまた出会う...
-
12月31日 兄一家来訪。かわいい小2甥っ子がお寿司大好き。 実父が随行することを条件として、早朝3時開店の魚屋へ行きお寿司の購入をすることになる。。。 午前3時起床 午前3時20分過ぎ出発 午前3時半過ぎから10分強、店舗駐車場入場渋滞。 都会はこわいところやああ。 ...
-
姉さんの随行で急遽小樽にお受験に行く事になりそうです。 ネット検索している間も次々と宿がなくなっていくので、とりあえず運河に近い宿は予約しまちた。
-
月月火水木金。金は一つ少なかった。てへ。 でも久しぶりにするとつかぴー。 ごろんごろんちう。 昼過ぎの生協到来までには起きなければ。 タイトルは、おとと、はじめてお医者さんの初診に一人で行く、が正しい。 火曜日に帰宅すると、 腕が腫れてるねん。水泳の授業で友達が見つけてくれて、お...