ようやく立ち上がれるようになったので、昨日アイスキャンディーを初めて作ったら大好評だった。わーい。百均でアイスキャンディー容器を追加購入。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
12月31日 兄一家来訪。かわいい小2甥っ子がお寿司大好き。 実父が随行することを条件として、早朝3時開店の魚屋へ行きお寿司の購入をすることになる。。。 午前3時起床 午前3時20分過ぎ出発 午前3時半過ぎから10分強、店舗駐車場入場渋滞。 都会はこわいところやああ。 ...
-
姉さんの随行で急遽小樽にお受験に行く事になりそうです。 ネット検索している間も次々と宿がなくなっていくので、とりあえず運河に近い宿は予約しまちた。
-
月月火水木金。金は一つ少なかった。てへ。 でも久しぶりにするとつかぴー。 ごろんごろんちう。 昼過ぎの生協到来までには起きなければ。 タイトルは、おとと、はじめてお医者さんの初診に一人で行く、が正しい。 火曜日に帰宅すると、 腕が腫れてるねん。水泳の授業で友達が見つけてくれて、お...
お昼だぶっ飛んだ猫さん一家♪
返信削除大事なくて良かったね!
大昔、『暮しの手帖』にアイスクリームの作り方が載っていたのを読んだのですが、当時、わが家には冷蔵庫がなかったのです。スイカやビールは井戸で冷やしていました。
返信削除私は豆乳アイスです。だんぜんマンゴー味です。
返信削除コーラを凍らせるとか。
返信削除あとはヨーグルトを凍らせたのもおいしいですね( `ー´)ノ
オレンジジュースが美味しい鴨。。。
返信削除たしかアイスクリームの作り方は、「節約生活のススメ」に簡単に作る方法が載っていて、その方法で何度か作ったことがあります。その後、あの本の著者はいろいろあって消えましたが。
返信削除毎年作っている小豆アイスを今年も毎日のように作っています。
返信削除百均のアイスキャンデー型、いいですね!